砂を噛みつつ
ツアー中です。
札幌編、東京編、お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。
毎度大きなことに挑戦する際、私一人では実現できないのを沢山の人の優しさと愛で実現させていただいてるなと感じます、とっても感謝しています。
爽は、歌もピアノも特別上手くないし、ビジュアルが特別抜きん出てるわけでもなく、音楽をやるしか自分を表現する術が無く、すがるように曲を作ってきています。
良いか悪いかはわかりません。
ただその曲が自分の手元から離れ、他者の心の中で生きてる瞬間を見るたび、生きていて良かった、と思います。
昨日のMCでも言ってしまったし、終始そう思って歌っていました。
その分歌うことでお返しができたらと思っています。
世界の中のほんの一人ですが、周りの人くらいは幸せにできる人間になりたいです、頑張って。
東京は先月も遊びに来ていたのですが、どうやら毎月来ることになりそうです、ライブがない時もあるし。
仲良くしていた友人・先輩があれよあれよと上京し、時折寂しさを感じることもありますが、こうして遠く足をのばした時に会える友人がいるのもまた幸せだなと考えます。
色んな人と、色んな話をしました。
普段は人には話せない心の奥の気持ちや、不安、コンプレックス、夢。
こうやって色んなことを同じ質量で語り合える時間はかけがえなく、一人ランナーをしている気分の時、とても背中を押されますね。
特に、自分の話を自分以上に感情を持って聞いてくれる時、なんて優しいんだろうと相手に感じます。
喜びを同じように噛み締めてくれて、悲しみを分け合ってくれる、小さい時から当たり前のようによく聞くフレーズですが、それって稀なことだなと思う、世の中には冷たい人も酷い人も沢山いるので。
私だって全ての人の事を大きな愛で包むなんてきっとできないけど、そうやって私を大切にしてくれる人たちには、私も大きな愛を持ち続けたいと思ってます。
どうでもいいですが、ワンマンで魂使い果たして今日は誰と会っても脳が機能してませんでした、ついでに体調もびっくりするくらいだる重なので今うどん食べてます。
5/19名古屋編、これがツアー最後、そして9/3札幌で行われるバンド・フロアワンマンにタスキを繋ぎます。
9/3のワンマンも、その次の大きな舞台へのタスキのつもりなのですが、まずは9/3沢山の人に来てもらえるように努力せねばと思っております。
22歳は会いたい人にもなかなか会えず、自分の技量もまだまだ足りず、しっくはっく、ただささやかな幸せと、過去の自分の夢を信じたパワーで、生きています。
それは、不幸せとも、幸せとも呼べる、自分次第なものなんでしょう。
どうせ命をいつか落とすなら、全力で生きた方が楽しいだろうなと思います。
うどんが食べ終わったのでブログを書くのをやめます。
(暇になったらライブインフォも更新がんばります、ぐぐぐ。)
東京去るの名残惜しいなぁ、また来月きますね。